ヘルプデスクやカスタマーサポートに転職する方へ 超簡単問い合わせ対応方法更新日:2020年5月8日公開日:2019年3月7日ビジネススキル 多くの会社の業務がシステム化、自動化する中で、そのシステムの分からないところを解決する「ヘルプデスク」という業務が求められます。また、サービスの利用者からの質問や要望に答える「カスタマーサポート」もあります。 これらの「 […] 続きを読む
「やらないこと」を決めよう 行動の断捨離のすすめ更新日:2020年5月12日公開日:2019年2月24日ビジネススキル 人間は、誰もが平等に1日24時間という時間を持っています。逆に、それ以上にもならないし、それ以下にもなりません。そのため、無駄なことを減らし、時間を最大限に活用する必要があります。「やらないことを決める」ことが重要です。 […] 続きを読む
徹底的に無駄を省いたビジネスメールの書き方更新日:2020年5月8日公開日:2019年2月21日ビジネススキル 友達同士とのやり取りとは異なり、ビジネスメールでは内容はもちろん、書き方まで注意深く気を付けなければならないもので、新人や若手のころは、上司からきっちり叩き込まれた方も多いと思います。 顧客・取引先相手だと、企業の売り上 […] 続きを読む
本を読む習慣がない人へ、まずおすすめしたいのが「まんがでわかる」シリーズ更新日:2020年5月8日公開日:2019年2月16日勉強・読書 ビジネススキルを上げるために勉強しなければならない、本を読まないといけないのは重々承知だけども、行動に移せない…という方は多いと思います。もしくは、本を買いたいけれど、どの本も難しそうで、どれを読んだらよいか分からない、 […] 続きを読む
自営業3年目のフリーランスエンジニアがメリット・デメリットを教えます更新日:2020年5月8日公開日:2019年1月14日就職活動・転職活動 IT業界のエンジニアやコンサルタントで、転職を考えている方、もしくは現在正社員として働いている方も、一度は「フリーになる」ということを考えたことはあるのではないでしょうか?実際にフリーコンサルタントになって1年が経った僕 […] 続きを読む
年収が800万円になって生活レベルがどう変化したか更新日:2020年5月9日公開日:2018年12月8日日々の生活 収入を上げて、生活を豊かにしたい、欲しいものをたくさん買いたい、子どもに質の高い教育を受けさせたい、老後に備えたい… 「お金よりも大切なものはたくさんある」とはよく言いますが、それでもお金が人生においてトップクラスに大切 […] 続きを読む
Excelのrow関数の使い方 メリット/デメリットとオートフィルとの使い分け更新日:2020年5月8日公開日:2018年12月1日Excel エクセルで表を作るときには、それぞれの列に番号をつけるときが多いと思いますが、その方法には2通りあります。 関数を使う方法(row関数) それぞれの列に直接数字を打ち込む方法 excelに慣れてくると、row関数を使う人 […] 続きを読む
Excelの「index + match」関数で、Vlookupで左側を検索できない弱点を補える更新日:2020年5月8日公開日:2018年11月4日Excel Excelで最もよく使う関数の1つに「VLOOKUP」がありますが、これにはある弱点があります。それは、「キーとなるセルよりも左側は参照できない」ということです。 例えば以下の図の場合、商品名の価格はVLOOKUPで表示 […] 続きを読む
Excel関数がずれてエラーになってしまうときは… 絶対参照/相対参照を使い分けよう更新日:2020年5月8日公開日:2018年11月4日Excel Excelで表を作っているときによくあるのが、1行目に関数を入れて、残りの行も全部同じにするためにドラッグすると… この図では「1個あたり価格」をVlookUpで商品一覧表から取得しますが、確かにみかんは商品一覧にあるハ […] 続きを読む